A5判 568ページ
住宅新報出版 編
2019年1月発売
合格に必要なのは「正確な知識」!
約「1,500問」の一問一答で、解答力が飛躍的にアップします。
宅建試験の出題形式は、4択方式です。4つの選択肢のなかから迷わず解答を導き出すには、正確な知識が必要とされます。
そこで本書では、過去問から数多く出題されている部分に絞り込んで、さらにテーマごとに細分化。4つの選択肢を1つの肢にばらして一問一答形式で構成しました。
●一問一答方式ならではのメリット!
一問一答形式なら、効率よくひとつひとつのテーマをしっかり理解できるので、より「正確な知識」を身に着けることができます。苦手分野の克服にも最適です。
●手軽に勉強できるから、知識の定着にピッタリ!
見開き構成で、右が問題、左が解答となっているので、いつでもどこでも手軽に取り組むことができます。クイズ感覚で次から次へと解けるので、知識の定着にもつながります。
●解答を導き出すポイントがすぐわかる!
ひっかけ問題での注意点や解答を導くうえで必要なポイントを「着眼点」として設けました。読んでもう一度問題を解くことで、さらに解答力がアップします。
「いきなり本試験問題に取り組むのは難しい」、「弱点を克服したい」そんな人にはとくにおすすめの一冊です! 本書を活用して、合格を勝ち取りましょう!